上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
■近況
さらにさらにお久しぶりです。
おかげさまでSkyrimも(メインクエは)一通りクリアしてつつがなく生活しております。
先日ふとシロディールに戻りたくなり、再構築を試みたのですが、どうにも確認事項が多かったので
備忘録代わりにメモしておこうと思います。
→続きへ
最後の更新から数年過ぎ、PCの環境もかなり変わりました。
win7に内包されていたIMEまわりのバグも、win10になってどうなったかな?という
好奇心もあって今回の再構築となったわけです。
(Oblivionをいじらなくなった直接的な原因は、これに絡んでかなのかCSが動かなくなったせいだという)
自機:win10 ver1607
グラボ:GeForce GTX960
Oblivion:DVD GotY版
日本語化パッチ:ver0.15c
どうにも2ちゃんのオブリスレ(まだ健在だったのが凄く嬉しい)を見る限り、win10AU+Steam版のoblivionは
ほぼ確実に日本語化パッチが当てられない(ver0.16betaが動かない)らしいので冷や冷やしていたのですが、
うちの環境下ではほぼ問題なく動くようです。ディスク買っといてよかった…
スポンサーサイト
■酷い有様
お久しぶりです。
Skyrimもなんもやらず、私は元気でやっております。
買うチャンスは何度かあったんだけどねえ・・・(´Д`;)
追記は白虎のガワについてのお話。
さて、巷でちょっと話題になったのでSkyrim Khajiitのガワをいじり直してみました。
Robart's Male Body Replacerのverも5.2に上がっていたので、それに一応合わせる感じで。
ただ、今回自機ではRMv5.2の環境を作れなかったので、完全人柱版です。
それでもよければどうぞお持ちになってくださいませ。
■ ← ここからどうぞ。
-----
不具合、要望などありましたら、コメントまでお願いしますー。
■本年も宜しくお願い申し上げます。
ご無沙汰していて申し訳ありませんでした。
前回の記事から大分経ってるなあ、とちょっと他人事のように思いながらも、
この記事を書いています。
震災後身辺が落ち着かず、引越しもはさみまして、ようやく落ち着いたのが
正月だという状態でした。大きく体を壊さなかったのだけが不幸中の幸いと言うか。
さて、今までお世話になってきた
「SHY-Uploader」ですが、どうやら今月末で
閉鎖されるという事になったようです。現時点でアップロードは不可、アクセス自体も
殆ど止まっている状態のようです。アクセスに関しては期限を切っている以上、今月中であれば
思い出したように復帰する可能性もありそうですが、運良く復帰している時にアクセスできたならば
今のうちに欲しいファイルは落としておく事をお勧めします。
※2012/02/08追記
1/31付けでストップというスケジュールでしたが、まだアクセスできるようです。
これがSHYで落とせるラストチャンスなので、特に再配布不可のMODは早めに落としておきましょう。
今まで本当にありがとうございました。
この場をもちましてお礼申し上げます。
■損害軽微・・・なのか・・・?(´Д`;)
やっと書き込みできる精神状況になってきたので、広告予防も兼ねて。
お久しぶりです。
まずは被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
凄い地震でしたね・・・。
あの時、ちょっと体の調子を崩して臥せっていたのですが、見事にたたき起こされ。
家人をとりあえず机の下に突っ込むので一杯一杯でした。
こちらは関東圏で、地震や余震についてはあまり被害がありません。
買い占めや水の害についてはばっちり食らってますが(特にガソリン買占め)、
水についてもまあ何とか飲めなくはないであろう、という地域なので。
後は発電所が荒ぶってるのが、一刻も早く静まってくれればなあと祈るばかりです。
(現地で働いてる方々には、本当に頭が下がります)
計画停電についてはすでに慣れました。
一部報道では、停電を政治力のゴリ押しで除外させた地区とかあるらしいですが、
そういう地域には今はゆっくり電力を堪能しててもあまり文句は言わないので、
その代わり夏と冬に優先的に頑張って頂きたいなあと思ってます。
皆思ってると思うけどさ。
#(3/26/19:57 追記)
#
#(ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011032600211)
#時事通信に東電幹部曰く「特定人物の要望によって停電対象から除外する事はない」との
#コメントが載ったようです。怪情報乱れ飛んでるって事なのかしら。
#関東大震災の時も不可思議な怪文章が乱れ飛んだというし。
個人的な被害としては、書棚の重い本がUSBの記録媒体スティックにぶち当たって
結果的にオナゴ服MODのデータが一部飛んだくらいです。
メッシュをまた弄りなおさないといけなくなったけど、結果オーライと思う事にします。
なので、結果的に皆様にお届けできるMODとしては、恐らくガワデータのほうが先になります。
オナゴ服MODはどうするかなあ・・・
実は吹っ飛んだデータが割りとコアになる部分なので、ひょっとしたら
公開は相当先になるかもしれません。4月から忙しくなりそうなので、なおさら(´Д`;)
もしお待ちしてる方がいるとしたら、ホントにごめんなさい。できるだけ頑張ります。
■目指せもふもふ
1年くらいほったらかしだったSkyrimKhajiitさんのガワですが、ちょっとずつ弄り始めました。

元々弄りたかった所は結構あったんですが、今は毛並みのもふもふっぽさを
なんとか出したいなあと思って色々描いてみてます。
ただ普通のテクスチャだと、書き込んでもどうしても平面的にしかならないので、
ノーマルマップを弄って立体感を出す方向で落ち着きそうです。
UV展開せずに、半ば勘を頼りに描いてるのも悪いんですが(´Д`;)
*もふも・・・ふ?*
直してる所:
模様の整合性→首の後ろ、足の内側。足で苦戦中
書き込み足りない箇所の補正→爪とか乳とか。大体終わり
模様の立体感→SS参照。顔みたいな綺麗なデコボコを目指してます
顔は元々のテクスチャが非常に綺麗に作られていたので、これ以上は弄らない方向です。